mastodon.gamedev.place is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
Mastodon server focused on game development and related topics.

Server stats:

5.1K
active users

#ff14

13 posts12 participants1 post today
Continued thread

It's taken me ages to get this far on "endgame" crafting. I've made my own foods, teas and gathered all my own materials and aethersands.

And it has been totally worth it. I learned some new crafting rotation tricks from other players and spent time watching Ali craft, or travelling around for materials.

So much more satisfying than buying the gear. The next step is 740 combat gear & I've never crafted endgame combat gear before. A good brain challenge.

Xユーザーのスクウェア・エニックス e-STOREさん: 「【発売間近】『ファイナルファンタジーXIV』より、18弁のオルゴール(再受注分)が5月3日(土)に発売!「Flow」「死の刻 ~終末幻想 アーモロート~」「天より降りし力」「雲霧街の夜霧」の4種。ぜひ、名曲をお楽しみください。#FF14
sqex.to/rOypm 」 / X
x.com/SQEX_eSTORE/status/19175

スクウェア・エニックス e-STOREファイナルファンタジーXIV オルゴール

#ff14 #ffxiv コスモエクスプローラー、黙々と没頭するには悪くはないけど、
・ジップラインはあるけど行き先分かりにくいし、他は徒歩オンリーなので移動が大変(他のオープンワールドと比較しても14の徒歩移動は一際しんどく感じる)
・荷物圧迫しない代わりに金策できない
・FATEや緊急ミッションでの自分のクラスの納品先がわかりにくいし、FATEだとJoinボタン押さないといけなかったり、緊急ミッションだと該当エリアに行ってクエスト一覧から受注だったりバラバラで分かりにくい。UI改善に期待
・既にギャザクラのLvが上がってる人は、コスモツールもらっても当分はそれを装備して制作に使えない(IL足りないって言われる)
クエストをLvシンクにするならコスモツールもシンクしてほしかった……報酬アップの恩恵が全く受けられない

既にレベルカンストしてるし最終装備にもしちゃってるから、ぼちぼちデイリーをこなす感じかなぁ。
レベル上げするには、結構経験値もらえるっぽいしよさそうではある。
#gaming

*looks at patch notes about cosmic exploration*

*gets information overload after a few sentences*

*sees on xtwit that some/all servers have completed the creation of the moon base hours after it started*

*closes patch notes*

*goes to his own to-do list and might start cosmic tools when it's no longer the 'latest thing'*