mastodon.gamedev.place is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
Mastodon server focused on game development and related topics.

Server stats:

5.3K
active users

#ジャンプフェスタ2025

0 posts0 participants0 posts today
Playing Games · 『怪獣8号 THE GAME(仮称)』主要キャラのゲーム内ビジュアルが「ジャンフェス」で公開アカツキゲームスは、12月21日・22日(土・日)に開催されたイベント「ジャンプフェスタ2025」にて、東宝やProduction I.Gと共同で企画・制作するゲーム『怪獣8号 THE GAME(仮称)』の新たなキービジュアルと主要キャラ5名のゲーム内ビジュアルを公開した。本発表にあわせて公式ティザーサイトが更新されたほか、公式Xアカウント(@Kj8_TheGame)ではAmazonギフトカードや限定アクリルブロックのプレゼント企画も順次展開されている。2024年6月に発表された『怪獣8号 THE GAME(仮称)』は、松本直也氏が集英社の「少年ジャンプ+」で連載しており、2025年にはアニメ第2期の放送も予定さているSFバトル作品『怪獣8号』のゲーム化タイトル。iOS、AndroidとPC(Steam)で基本プレイ無料の配信を予定しており、アカツキゲームスが開発・運営を担当する。今回の発表では怪獣と戦う「怪獣8号」のほか、防衛隊のメンバーである「市川レノ」、「四ノ宮キコル」、「亜白ミナ」、「保科宗四郎」のゲーム内ビジュアルがお披露目されたようだ。続報については公式ティザーサイトや公式Xアカウント(@Kj8_TheGame)からも随時伝えられているため、興味があれば引き続きチェックしておくとよいだろう。『怪獣8号 THE GAME(仮称)』公式ティザーサイトはこちら『怪獣8号 THE GAME(仮称)』公式Xアカウント(@Kj8_TheGame)はこちら 怪獣8号 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazonで購入 怪獣8号 14 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazonで購入 以下、プレスリリースの全文を掲載しています『怪獣8号 THE GAME(仮称)』、「ジャンプフェスタ2025」で新ビジュアル公開!株式会社アカツキゲームス(本社:東京都品川区、代表取締役:戸塚佑貴、株式会社アカツキ100%子会社)は、東宝株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松岡宏泰)、株式会社プロダクション・アイジー(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:和田丈嗣)との共同プロジェクト『怪獣8号 THE GAME(仮称)』に関して、2024年12月21日(土)〜12月22日(日)に開催された「ジャンプフェスタ2025」にて、新ビジュアルを公開したことをお知らせいたします。■新ビジュアル公開!「ジャンプフェスタ2025」TOHO animationの展示ブース及び「ジャンプスーパーステージRED」にて、新たなキービジュアルと主要キャラクター5名のゲーム内ビジュアルを公開しました。それに合わせて、公式ティザーサイトも更新しています。・公式ティザーサイト:https://kj8-thegame.com/■キャラクタービジュアル公開!『怪獣8号』の主要キャラクター5名のゲーム内ビジュアルを公開しました。■公式Xにてキャンペーン開催!<1>Amazonギフトカードプレゼントキャンペーン公式Xアカウント(https://x.com/Kj8_TheGame)にて、Amazonギフトカードプレゼントキャンペーンを開催中です。公式Xアカウントをフォローしてキャンペーン対象ポストをリポストしていただいた方の中から、抽選で85名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントいたします。詳細はキャンペーン対象ポストをご確認ください。▼開催期間2024年12月22日(日)〜2024年12月31日(火)23:59まで<2>限定アクリルブロックプレゼントキャンペーン公式Xアカウント(https://x.com/Kj8_TheGame)にて、限定アクリルブロックプレゼントキャンペーンを5日連続で開催します。公式Xアカウントをフォローしてキャンペーン対象ポストをリポストしていただいた方の中から、抽選で合計15名様に限定アクリルブロックをプレゼントいたします。詳細はキャンペーン対象ポストをご確認ください。▼限定アクリルブロック(全5種)▼開催期間(第1弾)2024年12月23日(月)〜2024年12月27日(金)23:59まで※第2弾〜第5弾の開催期間は公式Xに投稿されるキャンペーン対象ポストをご確認ください。■ゲーム概要・タイトル:怪獣8号 THE GAME(仮称)・企画・制作:株式会社アカツキゲームス、東宝株式会社、株式会社プロダクション・アイジー・開発・運営:株式会社アカツキゲームス・宣伝協力:東宝株式会社、株式会社プロダクション・アイジー・配信:株式会社アカツキゲームス・配信プラットフォーム:AppStore、GooglePlay、Steam・価格:基本無料(アイテム課金制)・権利表記:Ⓒ防衛隊第3部隊 Ⓒ松本直也/集英社ⒸAkatsuki Games Inc./TOHO CO., LTD./Production I.G・公式ティザーサイト:https://kj8-thegame.com/・公式X:https://x.com/Kj8_TheGame・公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@Kj8-TheGame・ゲーム開発者採用特設サイト:https://games.aktsk.jp/recruit-k8/■アニメ『怪獣8号』作品概要2020年より『少年ジャンプ+』(集英社)にて連載中の松本直也氏による人気漫画を原作としたアニメ『怪獣8号』は、日常的に怪獣が人々を脅かす世界で市民を守るため怪獣を討伐する「日本防衛隊」と、襲い来る怪獣との大迫力のバトルを描いています。原作コミックスは国内累計発行部数1,700万部を突破し、『少年ジャンプ+』での累計閲覧数は7億超えを記録(2024年12月現在)。2024年4月~6月に放送されたアニメは、主要な動画配信サービスにおいて国内デイリーランキングで1位を獲得するなど高い人気を誇っています。また、2025年3月28日から第1期総集編/同時上映「保科の休日」の劇場公開が決定し、2025年に第2期の放送も決定しています。アニメ公式サイト:https://kaiju-no8.net/アニメ公式X:https://twitter.com/KaijuNo8_O■会社概要:株式会社アカツキゲームスアカツキゲームスは「Whyを込めたゲームで世界の人々の感情をつなげる」をミッションに掲げ、日本最高峰の開発力と運営力を兼ね備えた運営ゲーム企業を目指します。「ドラゴンボールZ ドッカンバトル(配信:株式会社バンダイナムコエンターテインメント)」、「ロマンシングサガリ・ユニバース(配信:株式会社スクウェア・エニックス)」などのIPゲームで培ってきた運営力に加え、ハイエンドな3Dグラフィックス表現やマルチデバイス開発に挑戦し、誰もが楽しいと思える、より上質なゲーム体験を世界に届けます。URLhttps://games.aktsk.jp/設立2021年12月代表者代表取締役 戸塚佑貴所在地東京都品川区上大崎2-13-30 oak meguro 8階事業内容ゲーム事業Ⓒ防衛隊第3部隊Ⓒ松本直也/集英社ⒸAkatsuki Games Inc./TOHO CO., LTD./Production I.G『怪獣8号 THE GAME(仮称)』公式ティザーサイトはこちら『怪獣8号 THE GAME(仮称)』公式Xアカウント(@Kj8_TheGame)はこちら 怪獣8号 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazonで購入 怪獣8号 14 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazonで購入 本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
Playing Games · 『遊戯王』カードゲームのアニメ『Yu-Gi-Oh! CARD GAME THE CHRONICLES』2025年4月より配信決定12月21日(土)、イベント「JUMP FESTA 2025」の会場にて、『遊戯王』カードゲームの25周年を記念したプロモーションアニメシリーズ『Yu-Gi-Oh! CARD GAME THE CHRONICLES』の放送時期が発表された。2025年4月より、公式YouTubeチャンネルにて毎月公開される予定だ。会場では、過去に特別映像でも見られたカード「閃刀姫」が活躍する映像が流れた。そして、レイとロゼにボイスがつくことも明かされている。詳細は後日発表される予定である。\ \ \  // / /【特報】プロモーションショートアニメシリーズ「Yu-Gi-Oh! CARD GAME THE CHRONICLES」YouTube 遊戯王OCGチャンネルで2025年4月より毎月公開決定❗️🎦ご視聴ページはこちらhttps://t.co/VESSuiKl3A✅HP:「Yu Gi Oh! CARD GAME THE CHRONICLES」… pic.twitter.com/Hk29Wrt50B— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) December 21, 2024※映像は2024年2月のものです。「Yu-Gi-Oh! CARD GAME THE CHRONICLES」は、2024年2月に『遊戯王』カードゲームの25周年を記念して特別映像として公開されたアニメーションだ。映像内では、『遊戯王オフィシャルカードゲーム』で登場したモンスターたちが動く姿を見られる。また、映像では「アルバスの落胤」と「教導の聖女エクレシア」の姿も確認できる。「JUMP FESTA 2025」では、12月21日(土)10時より『遊☆戯☆王』の最新情報を発信、12時からは『遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!』のキャストたちによるデュエル、以降もさまざまなゲストを招いて『遊戯王』関連の情報が発信される予定だ。「JUMP FESTA 2025」についての詳細は特設サイトからも閲覧できるので、気になった方はぜひ公式サイトをチェックしてみてほしい。「ジャンプフェスタ2025」の特設サイトはこちら『遊戯王』オフィシャルカードゲームデュエルモンスターズの公式サイトはこちら 遊☆戯☆王 カラー版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazonで購入 遊☆戯☆王 カラー版 22 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazonで購入 本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
Playing Games · 『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』2025年夏に発売決定ブシロードは12月20日(金)、2D対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』を2025年夏に発売すると発表した。本作は『HUNTER×HUNTER』初の本格対戦格闘ゲーム。3対3の念能力チームバトルとなっており、キャラクター同士の相性やチーム編成の内容が勝敗を分ける。また「ラッシュボタン」を押しながらボタンを連打するだけで強力なコンボを繰り出せるため、気軽に爽快感のあるバトルを楽しめるのも特徴のひとつだ。記事執筆時点において、公式サイトで明らかにされている参戦キャラクターは「ゴン」や「キルア」など16名。対戦以外にも、『HUNTER×HUNTER』の名場面ダイジェストとシチュエーションにあわせたCPU対戦が楽しめるストーリーモードを収録している。また、12月21日(土)と22日(日)には「ジャンプフェスタ 2025」で本作の試遊会が実施決定。試遊参加者向けには特製の缶バッジも用意されているそうなので、現地を訪れる方はチェックしておくといいだろう。『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』はNintendo Switch、PS5、PC(Steam)向けに2025年夏の発売を予定している。本作に関する詳細については、以下のリリースも参照されたい。©P1998-2024 ©V・N・M ©bushiroad『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』公式サイトはこちら HUNTER×HUNTER モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazonで購入 HUNTER×HUNTER モノクロ版 38 (ジャンプコミックスDIGITAL) Amazonで購入 以下、プレスリリースの全文を掲載しています『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』の発売日が 2025 年夏に決定!鋭意開発中の2D 対戦格闘ゲーム「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」の発売日が 2025 年夏に決定!公式 X や HP では発売に向けて新情報を順次公開予定!続報をお楽しみに!◆「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」はウィッシュリスト登録受付中!Steam:https://store.steampowered.com/app/2456420/HUNTERHUNTER_NENIMPACT/PlayStation Store:https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10007325ジャンプフェスタ 2025 にて『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』の試遊会を実施!きたる 2024 年 12 月 21 日(土)~22 日(日)の 2 日間、幕張メッセ国際展示場にて開催される「ジャンプフェスタ 2025」内ブシロードブースにて、鋭意開発中の 2D 対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』の試遊会を実施!試遊参加者向けに特製缶バッジもご用意しておりますので、奮ってご参加ください!◆イベント概要【HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT イベントページ】https://hunterhunter-ni.com/news/post-29/◆『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』「HUNTER×HUNTER」初の本格対戦格闘ゲームが登場!本作は 3 対 3 の念能力チームバトル!キャラクター同士の相性やチーム編成内容が重要!自分だけの最強チームで勝利を目指そう!Steam:https://store.steampowered.com/app/2456420/HUNTERHUNTER_NENIMPACT/PlayStation Store:https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10007325公式サイト:https://hunterhunter-ni.bushiroadgames.com/公式X:@hunterNI_gamesジャンル:2D 対戦格闘発売:2025 年夏機種: PlayStation®5/Nintendo SwitchTM/Steam®※クロスプラットフォームプレイには対応しておりませんプレイ人数:1~2 人(オンライン対応)対応言語:日本語、英語、繁体字、簡体字Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=oIEYoLbw3qo&list=PLOwq_qVMX6uq8VNDVtPtFV3ZTRrJl24f4◆アニメ HUNTER×HUNTER とは1998 年より週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載が開始された『HUNTER×HUNTER』は、冨樫義博氏が描く少年たちの壮大な冒険ストーリー。父と同じハンターを目指し、そして父と会うため、ハンター試験に参加した主人公ゴンが、そこで出会った仲間・キルア、レオリオ、クラピカたちと共に、「未知」の世界への挑戦を続ける姿は、多くの感動を呼び続けています。同作を原作とした TV アニメ『HUNTER×HUNTER』は 2011 年 10 月から 2014 年 9 月まで日本テレビ他にて放送され、原作の熱いストーリーをそのままに、新たな「ハンターワールド」を描いた作品として、今も尚、多くのファンから支持される作品です。コミックはシリーズ累計発行部数(デジタル版を含む)8400 万部を突破※掲載の際には、下記の記載をお願いいたします。©P1998-2024 ©V・N・M ©bushiroad『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』公式サイトはこちら 本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます